Skip to main content
Motherhand Academy ロゴ

Motherhand Academy

Motherhand Academy (マザーハンドアカデミー) は、ワークライフバランスを重視する母親のためのオンラインリスキリング支援サービスです。子育て中の母親と家族の生活スタイルを最大限尊重し、キャリアチェンジや副業に役立つスキルを習得するための個別プログラムを提供します。


Motherhand Academy が生まれた理由

Motherhand Academy は、子育て中の母親を応援するために生まれました。2 児の子育て中の身である運営者自身の経験から、こどもや家族を犠牲にしないリスキリング支援サービスの必要性を強く感じていました。このサービスによって、現代の母親の多くが感じている心理的負担と経済的負担を少しでも軽減したいと考えています。


運営者紹介

Motherhand Academy は、学習分野に特化したモバイルテクノロジー企業 StudyX 社によって運営されています。

運営者 小原やちこ

小原やちこ (Obara Yachiko)

Motherhand Academy チーフマネージャー

1989年生まれ。StudyX リサーチサイエンティスト。NPOシンクタンク「ポリマスリサーチ」共同代表。工学修士。国際モンテッソーリ協会(AMI)認定教師。モンテッソーリ発達理論研究者。AI研究者。2児の母。

「私自身も子育て中のリスキリングにおいて、こどもや家族を犠牲にしながら学び直しをしなければならない状況に罪悪感を感じていました。しかし、今では、リスキリングのおかげで、モンテッソーリ教育とクリエイティブ制作関連の技術を活用して、自宅保育をしながら無理なく仕事をするなど、個人レベルではワークライフバランスを実現できています。子育て中の母親たちがこどもや家族を犠牲にしない形でリスキリングを成功させ、より自由で充実した生き方をするための手助けができれば嬉しいです。」

運営者 小原大樹

小原大樹 (Obara Hiroki)

Motherhand Academy テクニカルサポート

1990年生まれ。StudyX CEO。NPOシンクタンク「ポリマスリサーチ」共同代表。ソフトウェア開発者。ゲームデザイナー。2児の父。

「WebでもアプリでもゲームでもAIでも、ソフトウェアの開発技術に関することは常にキャッチアップしています。ユーザビリティやグラフィックなど、デザインについても密かに研究しています。みなさんの作りたいものを実現するために、お役に立てれば光栄です。母の手は偉大!」


Motherhand Academy の特徴

Motherhand Academy は、子育て中の母親のためのリスキリング支援プログラムを個人のニーズに合わせてオンラインで提供します。

子育て中の母親の支援に特化

一般的なリスキリングサービスでは、子育て中の母親の生活スタイルを考慮していません。そのため、長時間動画を視聴したり、決められたカリキュラムを受講したり、リアルタイムのオンラインレッスンに参加したりすることが当たり前になっています。しかし、これらは母親にとっても、こどもや家族にとっても負担が大きいものです。Motherhand Academy では、子育て中の母親のニーズに合わせた個別プログラムを提供します。

個人に最適化した動的なカリキュラム

Motherhand Academy では、メンバー各人が作りたいものに合わせてパーソナライズしたカリキュラムを提供します。カリキュラムは、その時々の状況に合わせて随時見直しされ、負担を軽減しながらリスキリングを成功へ導きます。

ワークライフバランスを重視した包括的なサポート

最も重要なのは、母親とこども、そして家族の心身の健康です。健康的な暮らしを第一に考え、生活と仕事を切り分けない包括的なアプローチを採用しています。リスキリングの段階から積極的にワークライフバランスの達成を目指すお手伝いをします。

同じ志を共有する仲間との交流

孤独になりがちな子育て中の母親たちの心の拠り所としてメンバー専用コミュニティに参加できます。心も時間も消費しがちな SNS の代わりとして使えるサードプレイスとして運営します。

気軽に始められる手頃な価格

月 1 万円程度と他のリスキリング支援サービスよりも手頃な価格で始められます。家計の負担を軽減しながら、キャリアチェンジや副業に役立つスキルを身につけることができます。

モンテッソーリ教育ベースの子育てアドバイス

国際水準のモンテッソーリ教育理論に基づき、お子さんの年齢や特性に応じた子育てアドバイスを行います。仕事のスキルだけでなく、子育てスキルの向上にも役立ちます。


対象スキル

  • Web 開発関連スキル(Web サイト作成、Web アプリ作成など)
  • メディア制作関連スキル(Web メディア、ポッドキャスト、Kindle 本出版など)
  • モバイルアプリ開発関連スキル(iOS アプリ作成、Android アプリ作成など)
  • AI を用いた開発関連スキル(コーディング、設計、API、セキュリティなど)
  • Adobe 関連スキル(Illustrator, Photoshop, InDesign など)
  • 開発に関する基礎知識(プログラミング、セキュリティ、ネットワーク、データベース、サーバー、Git を用いたバージョン管理など)
  • デザインに関する基礎知識(グラフィック、ユーザビリティ、UI/UX など)
  • マーケティングに関する基礎知識(データ分析、SEO、ASO、カスタマーサポートなど)
  • サービス開発に関する基礎知識(サブスク決済、ストア、法律など)

※ 各ツールやシステムの利用料金は会員負担となります


こんな人におすすめ

  • Web サイトを作りたい
  • iPhone アプリを作りたい
  • サブスクのサービスを作りたい
  • 電子書籍を作りたい
  • 本をデザインしたい
  • 雑誌を創刊したい
  • イラレやフォトショを業務で使えるようになりたい
  • AI を使って好きなものを開発する方法を知りたい

対象者

  • 0 歳から 18 歳までのこどもを子育て中の母親

料金と定員

  • Motherhand Academy 会費:月額税込 12,000 円 / 年額税込 120,000 円
  • 定員:50 名(先着順)

※ 各ツールやシステムの利用料金は会員負担となります


申込方法

  1. Stripe 決済で購入完了すると、会員申込完了となります。
  2. 決済に使用したメールアドレス宛に、Motherhand Academy コミュニティ (Discord) の招待リンクをお送りします。
  3. コミュニティ参加後に個別でご利用案内をします。

※ 基本的に メール + Discord の DM で やりとりします

(※先着順となります。定員 50 名に達し次第、募集を締め切ります。尚、セキュリティ強化のため、利用外の目的で入会した場合は不正利用とみなし、通報いたしますのでご了承ください。)


お問い合わせ

ご質問やご相談は、以下のメールアドレスまでお気軽にお寄せください。


FAQ

よくあるご質問への回答をここに載せていきます。

使用するツールの利用料金は会費に含まれますか?

含まれません。使用するツールやシステムの利用料金は会員負担となりますので、各自で必要に応じて契約とお支払いをお願いします。

退会はいつでもできますか?

入退会は 1 ヶ月単位でいつでも自由にできます。ただし、中途解約による返金対応はしておりませんので、ご了承ください。 また、事前に更新のご案内はお送りしておりませんので、更新を希望されない方は、motherhand@studyx.app 宛に更新停止の連絡をお願いします。尚、再入会を希望する場合は、定員の状況次第ではウェイティングリストでの順番待ちとなりますので、予めご了承ください。

領収書はもらえますか?

当社では領収証を発行しておりません。クレジットカードの利用明細および、決済成立時に決済代行会社から送信される領収メールをご利用ください。

支払い方法は?

クレジットカード決済にのみ対応しています。安全性に定評がある Stripe 決済を使用しており、当社はクレジットカード情報を保持しておりません。

まずはお試ししてみたいです

月額会員は 1 ヶ月単位で参加できるので、ご興味があればこちらをご検討ください。ご不明な点がありましたら、ご質問やご相談は、上記のメールアドレスまでお気軽にお寄せください。

父親は参加できますか?

できません。Motherhand Academy は、社会的に不利な環境に置かれがちな子育て中の母親を応援するためのサービスとして運営しておりますので、母親だけが参加できます。

海外に住んでいても大丈夫ですか?

大丈夫です!Motherhand Academy は時間に縛られない形でリスキリングを支援するので、世界のどこに住んでいても入会できます。


サポート